オランジェのひかえめに言ってクリーム多めのシュークリームシリーズ美味しいですよね。
以前カスタードを食べたときにめちゃ感動したので、今回同じシリーズの期間限定品「北海道ソフト」を買ってみました。
ということで今回は田口食品の『オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム北海道ソフト』を食べてみてのレビューや販売店舗について紹介します。
結論から言いますとソフトクリーム風味クリームたっぷりって感じでめちゃ美味しいです。購入店舗はマックスバリュです。
目次
オランジェのクリーム多めのシュークリーム北海道ソフト販売店舗
冒頭でも書いたように私はイオン系列のマックスバリュで購入しました。
よく行く店舗ですが7月末に初めて見つけました。
なくなり次第終了の雰囲気がしてたので見つけられてラッキーだったかもしれません。
2025年で他の販売店舗は以下の通り。
オランジェのクリーム多めのシュークリーム北海道ソフト商品概要
田口食品株式会社製造、オランジェブランドから販売されています。
青いパッケージで右上にオランジェのマークがあります。
価格はマックスバリュで税込127円でした。
裏面はこんな感じ。
とか言いつつカスタード版の重さは分かんないっていう(-_-;)
手にのせたときの大きさはこんな感じ。私は手が小さい方ですが小さすぎずこんなものかなと。
割ってみると...下手くそですみません。
クリームたっぷりめではありますが、以前食べたカスタードを割ったときのクリームがあふれ出てくる感じはなかったです。
これも十分ですが、これよりもっと衝撃だったんですよね...
食べてみた
味はソフトクリーム味の生クリームって感じでふわとろ食感。甘くて飲むように食べられてめちゃ美味しい!
コクとか北海道とかはよく分かりませんが、安いショートケーキにありがちなクリームではなくミルク感あるソフトクリームって感じです。
ソフトクリーム風味なのでアイスくらいキンキンに冷やして食べるとさらに美味しかったかもな~と思ったり。
味はとても美味しかったですが、個人的に「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム カスタード」の方が好きです。
美味しいのはもちろんずっしり・たっぷりという点でそちらの方が満足感ありました。
まとめ
今回はオランジェ期間限定の「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム 北海道ソフト」をレビューや販売店舗について紹介しました。
よくあるシュークリームとは違い、ソフトクリーム風味でミルク感あってめちゃ美味しいです。
次買う機会があるなら冷凍庫で冷やして半解凍させてから食べるとさらにグッときそうな気がします。
ですがクリーム量についてはちょっとガッカリだったかも。
同じシリーズのカスタードを知ってるので、それと比べるとクリームが少し控えめに感じました。
なのであの「クリーム多め」感を求める方は期待外れになるかもなと感じました。
なんだかんだ美味しいシュークリームには間違いないので、見つけたら是非食べてみてください(*^^*)
最後までお読みいただきありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿