【実食レビュー】ヒカキンのみそきん・辛みそきんを食べ比べ!口コミも紹介

2025/11/23

食べ物

t f B! P L

 YouTuber・HIKAKIN(ヒカキン)さんプロデュースのカップ麺

「みそきん」 と 「辛みそきん」。

発売のたびに売り切れ続出し、SNSでも話題の大人気商品ですよね。

今回は、実際に両方を食べ比べてみたレビュー、口コミなどをまとめて紹介します。

目次

みそきん・辛みそきん実食レビュー

みそきん・辛みそきん実食レビュー

みそきん=ニンニク風味が効いたニンニク味噌ラーメン

辛みそきん=みそきんが辛さによって少し薄れた辛いニンニク味噌ラーメン

といったような語彙力ないレビューになります(^^;

みそきん

みそきんレビュー

2025年11月初旬セブンイレブンで購入。

内容量108g。税込322円。

パッケージには濃厚味噌「白味噌のまろやかなコクと、にんにくのうまみがやみつきになる一杯」と書かれてます。

みそきんレビュー2

私は味噌ラーメン自体好まないのですが、ニンニクが結構効いてるおかげで味噌がそこまでガッツリ主張してこない分美味しく食べられました。

あっさりか濃厚かと聞かれれば、濃厚な方で濃い味好きな私にはめちゃグッときました。

具材はそぼろ、メンマ、もやし、ネギ。

メンマがアクセントになって美味しかったです。

みそきんレビュー3

麺の感じは...日清のカップヌードルと似たような(同じ?)タイプの普通の麺だと思います。

思ったよりニンニク強め・味濃いめで結構好きな味でしたが、価格が300円台なのもありリピする気持ちにはなりませんでした。

辛みそきん

辛みそきんレビュー

2025年11月初旬セブンイレブンで購入。

内容量109g。税込322円。

パッケージは濃厚辛味噌『白味噌とにんにくのうまみ。唐辛子がきいた、やみつきな一杯』と書かれてます。

辛みそきんレビュー2

パッケージの辛さレベルは5段階中「3」。

ちゃんとそこそこ辛いですが「4」ってほどでもない辛さです。

以前食べたことあるセブンイレブンの「蒙古タンメン中本 旨辛味噌」に比べればだいぶ優しい辛さレベルです。

ぼっち2200

蒙古は一口ごとに水が必要になるタイプ


他のカップ麺で例えるならスーパーカップ1.5倍 豚キムチくらいで、そこまでヒーヒーすることなく食べられる辛さです。

辛みそきんレビュー3

でもその辛さのせいで、通常のみそきんで味わえた風味がぼやけるというか辛さに押されて「美味い!」って感覚が控えめに感じました。

具材はキャベツ・そぼろ・もやし。

通常みそきんにももやしが入ってるのですが、どちらも存在感よく分からなかったです。

こちらではキャベツの食感がよかったかなという印象です。

みそきん・辛みそきんSNSの口コミ・評判

賛否ある口コミ

みそきん・辛みそきんSNSの賛否ある口コミ・評判

リピするほどではない
飛びぬけて美味しい!やみつきになるといった声があまり見られなかったです。

また価格が1個300円越えなのもあってか、1回食べたらもう満足という声も多く見られました。

期待外れ
思っていたより普通のカップ麺、美味しいけどそこまで騒がれるほどのものか?といった声がそこそこ見られました。

また、なかなか店頭に置いてなかったり再販されたりと入手困難な印象が強いため、見つけた・購入したときがピークだったという声も。

味噌というよりニンニク
味噌味だと思って食べたらにんにくが強すぎて匂いが気になるという声も見かけました。

辛さで美味しさが...
我が家大人2人の感想なのですが、辛みそきんは辛さが前に出過ぎて通常みそきんの美味しさが薄れてると感じました。

私自身みそきんはほぼ飲み干しましたが、辛い方は進みませんでした。(※辛いのはそれほど苦手ではない


良い口コミ

みそきん・辛みそきんSNSの良い口コミ・評判

スープが美味しい
味噌のまろやかなコクはもちろん、ニンニクが結構効いた濃厚なスープで飲み干したくなるという声もありました。

具材の食感が良い
みそきんではメンマ、辛みそきんではキャベツの存在や食感が良かったという声がありました。

まとめ

今回はヒカキンさんプロデュースのカップ麺「みそきん」「辛みそきん」の実食レビューを紹介してみました。

個人的におすすめなのはちゃんと味噌のまろやかなコクに加え、ニンニクがしっかり効いた「みそきん」です。

辛さ刺激が欲しい方は「辛みそきん」をおすすめしますが、我が家の感想ですとみそきん本来のおいしさが薄れる感じがしたのでそこまで推せません。

なんだかんだ口コミにもあった「1回買えば満足」が一番しっくりきました。値段的にも。

最後までお読みいただきありがとうございます。

QooQ